浜の町病院のがんサロンは、がんを抱える患者さん同士が、気軽に話し合える場所です。
病気や治療、日常生活のことなど、毎回、特定のテーマを決めているわけではなく、参加した患者さん同士で気になっていることが話題に上がっています。
- 治療のこと 「これから抗がん剤が始まるけど、どうなるのか心配」
- からだのこと 「他の人たちはきつい時にどうしているのか」
- 気持ちのこと 「頑張らなくちゃとは思うけど、気になってしまう」、「何でもないのに、涙が出てしまう」
- 家族とのこと 「家族に心配かけたくない」、「まだきついのに、気にかけてくれない」
- 医師との関係 「忙しそうだから、聞きたいことが聞けない」、「こんなことを聞いても失礼じゃない?」
- 日常生活のこと 「何に気をつけたらいい?」、「体調に何かあると、つい病気のことと思ってしまう」
体験を共有できることで、自分だけが悩んでいるのではないと思えたり、違う視点が見つかって少し気が楽になったと言われることもあります。
参加した方が、お互いに“支え-支えられ”を実感できる場所となるよう、がん看護専門看護師や臨床心理士、管理栄養士がスタッフとして参加し、お気持ちに寄り添ったサポートを心がけています。
どうぞお気軽にご参加ください。
対象 | 浜の町病院に入院、または外来通院中の患者さん |
---|---|
開催日 | 第2木曜 14:00から90分程度 |
場所 | 5階 カンファレンス室4 |
受付 | 事前申込みは不要。参加費は無料です |
問い合わせ先 | 浜の町病院 がん相談支援センター 電話番号:092-721-9991 |
